ホーム最新情報お知らせJAの概要施設案内広報誌お問合せ
営農関連
業務案内

 


オンラインショップ 

「産直いちば あんべみれ」

「マルノー山形ネットショップ」


ファン倶楽部・産直

庄内みどり ファン倶楽部


株式会社みどりサービス

「みどりサービス」

「やすらぎホール さかた」

「燃料情報」

トップ  >  営農情報
「営農情報」
 
 
            

1. 農政情報       2. 稲作情報      3. 園芸情報 

  

※PDFの閲覧にはAdobe社AcrobatReader(TM)が必要です。

  ダウンロードはこちら-->

 
 

1.  農政情報


 

 ■ 座談会資料 (令和5年 春季農協座談会資料) 

 

   テーマ1. 令和4年度 重点実施事項の取組み状況と事業見通し            

   テーマ2. 園令和5年度 事業方針(案)ならびに重点実施事項(案)  

   テーマ3. 各部からのお知らせ 

     

  ■ 座談会回答 (令和4年 秋季農協座談会回答)       


  ■ 消費税インボイス制度(適格請求書保存方式)について                                                                             

 ■ 広域営農振興計画(RICE戦略) (令和元年度から令和3年度)

    

 ■ 農作業労働力状況調査の集計結果 (令和2年1月調査)

 


 

上へ戻る


2.  稲作情報

 

2023年 グリーンプロジェクト情報

《最新版 2023.9.5 第11号》 画像をクリックしてPDFでご覧ください。

  

 

      

 グリーンプロジェクト情報<令和5年度(2023)>

Download

・第1号(02.10)《令和5年初期成育確保に向けて作業計画を確認し健苗育成で好スタートを!》

・第2号(03.10)《春作業に向けて準備はできましたか?計画的な作業で健苗育成を!》

・第3号(04.11)《今年の春は気温が高めの予報!きめ細かな管理で根張りの良いズングリ苗を!!》

・第4号(04.20)《苗半作以上 天気の変化に要注意!こまめな管理で健苗育成を!!》

・第5号(05.10)《水管理と田干しでワキ対策!作業の適期を見極め初期生育の確保を》

・第6号(06.12)《有効茎確保は6月20日頃まで!きめ細かな水管理で茎数確保を!》

・第7号(06.20)《生育に合わせた作溝・中干しを! ゆっくり構えず遅れずに》

・第8号(07.05)《生育量は多い傾向! 生育診断を行い適期適量の穂肥を!!》

・第9号(07.20)《出穂まであと少し!圃場が乾いたら、その後こまめな水管理を!》

・緊急号(08.04)《週末から強い東風(ダシ風)が吹く予報!花水の時期なのでしっかり湛水管理を!!》

・第10号(08.10)《今年はより暑い!登熟のカギは水管理!土壌水分を切らさず完全落水は出穂31日以降!》

・緊急号(08.22)《猛暑で刈取り早まる!早めの刈取準備を!落水は出穂後30日以降!!》

・第11号(09.05)《刈取り時期を迎えました!圃場を確認し、可能な限り作業を進めましょう!》

 

 グリーンプロジェクト情報<令和4年度(2022)>

Download

・第1号(02.10)《令和4年産米がスタートします。作業計画を確認し万全な準備を!》

・緊急号(02.10)《農業用ハウスの積雪・除雪対策を!》

・第2号(03.10)《春作業に向けて万全の準備を!基本技術を確認し計画的な作業を!》

・第3号(04.10)《初期生育確保の原点は健苗育成!きめ細かな温度管理を

・第4号(04.15)《健苗育成で気象変動に負けない稲作を!天候にあわせたこまめな温度管理を!》
・第5号(05.11)《安定収量には初期管理が重要!きめ細かな水管理で初期茎数の確保を!》
・第6号(06.10)《適期中干しに向け、きめ細やかな水管理で茎数確保を!》
・第7号(06.20)《目標茎数は確保できましたか? 生育に合わせた作溝・中干しを!》
・第8号(07.05)《茎数は少なめで葉色が濃い。的確な生育診断で適期適量の穂肥を!》
・第9号(07.20)《こまめな水管理が重要、圃場を確認し根の活力維持に努めましょう》
・第10号(08.10)《今年も暑い、登熟機のカギは水管理。収穫まで根を活かすきめ細やかな対応を!》
 ・第11号(09.12《日照不足で登熟が遅れています。適期刈取に向け圃場を確認し判断を!》
 ・第12号(10.07)《今年こそ積極的な土づくりが大切!肥料高騰に負けない米作りに向けて》

 

 グリーンプロジェクト情報<令和3年度 (2021)>

Download

・第1号(02.10)《春作業が始まります。土づくりと健病育成で高品質多収生産を!》
・第2号(03.10)《春は重要な作業が連続、事故防止に留意し、最高のスタートを!》

・第3号(04.12)《今年の春は平年より高温傾向、適切な温度管理で健苗育成!》

・第4号(04.20)《気温は高めで経過中、温度管理には細心の注意を!》

・第5号(05.12)《初期育成確保を最優先、天候・圃場に合わせた水管理を!》

・第6号(06.10)《有効茎確保は6月20日頃まで、きめ細かな管理で目標茎数確保を》

・第7号(06.21)《有効茎を確保したら、速やかに作溝・中干しを!》

・第8号(07.10)《 出穂が早まる予想、正確な穂肥診断で適期適量の穂肥を?》
・第9号(07.21)《 出穂まであと少し、きめ細かな水管理で品質収量の向上を!》
・緊急号(07.27)《 出穂は平年よりかなり早い、出穂後の水管理と病害中防除の徹底!》
・第10号(08.10)《高温時の水管理の徹底と、カメムシ保管防除の検討を!
・第11号(09.10)《 刈取り適期早まる、青籾歩合と籾水分を確認し刈取りを!》
・第12号(10.11)《 米づくりは土づくりから! 極端な気象への対策をしっかりと》


 

 グリーンプロジェクト情報 過去分はこちらから
令和02年度版 令和01年度版 平成30年度版 平成29年度版
平成28年度版 平成27年度版 平成26年度版 平成25年度版
平成24年度版 平成23年度版 平成22年度版 平成21年度版

 

■ JA庄内みどり農業協同組合が銘柄検査を行う銘柄一覧 Download≫≫≫ 
■ R5乾田V溝直播栽培暦 Download≫≫≫ 
■ R5鉄コーティング直播栽培暦 Download≫≫≫ 
■ 【様式】令和5年産米 水稲栽培履歴記録書(Excel) Download≫≫≫ 


 

上へ戻る


 

3.  園芸情報

 

 
「苗床本部(JA庄内みどり 園芸課専用HP)」

園芸情報は園芸専用ホームページから



カテゴリートップ
営農関連
次
生産履歴記帳運動

 定款変更のお知らせ    個人情報保護方針      情報セキュリティ方針     個人情報保護に関する法律に基づく公表事項等    利益相反管理方針 
    マネー・ロンダリング等および反社会的勢力への対応に関する基本方針      金融円滑化にかかる基本方針      苦情処理措置(JAバンク)   
  苦情処理措置(JA共済)      金融商品の勧誘方針   

お客さま本位の業務運営に関する取組方針         お客さま本位の業務運営に関する取組状況およびKPI実績値の公表について
金融庁 「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表

   個人情報の主な取得元および外部委託している主な業務      SNS運用方針      関連サイトリンク   

JA庄内みどり 〒998-8510 山形県酒田市曙町一丁目1番地 TEL 0234-26-5500
© 2010 JA Shonai Midori All Rights Reserved