
花芽がたくさん!長持ち!甘い香り!フリージアいかがですか?
浜中地区では3月末から4月下旬にかけて「フリージア」の出荷が行われていました。
髙橋暢(37)さんのほ場ではゴールデンゲート、アラジン、ブールバードの3品種を家族で栽培しています。「水管理と温度管理が大切」と話す髙橋さんは毎日、最低温度と最高気温を計測・記録しその値に合わせて水管理を行っています。また害虫が入らないよう1年中防虫ネットを張り、質の良いフリージア栽培に努めていました。
フリージアは9月ごろに球根を植え、3月末ごろ「一番花」のつぼみが膨らみ黄緑色に変化し始めたころが収穫のタイミング!折れやすいため1本1本丁寧に収穫しているそうです。

今年は4月に入って高温が続いたため、丈は短めとなっていますが良いものに仕上がっています。主に関東市場へ出荷されています。