ホーム最新情報お知らせJAの概要施設案内広報誌お問合せ
業務案内

 


オンラインショップ 

「産直いちば あんべみれ」

「マルノー山形ネットショップ」


ファン倶楽部・産直

庄内みどり ファン倶楽部


株式会社みどりサービス

「みどりサービス」

「やすらぎホール さかた」

「燃料情報」

  
投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (52 ヒット)


▲今年の花はマリーゴールド、ペチュニア、サルビア、ベゴニア、インパチェンスの5種類

 当JA福祉課は6月14日、デイサービス結い・なかひらたで利用者と女性理事・職員による花苗のプランターへの移植を行いました。女性理事の福祉事業への参加と職員および利用者との交流を深めることを目的に行っており、27人が参加しました。
 利用者は和やかな雰囲気の中、楽しそうに花を植えました。渡部千佳子理事は「小さな取り組みだが、利用者の皆さまとの交流で、元気をいただいた」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (88 ヒット)


▲酒田市漆曾根「つや姫」生育診断圃にて

 酒田農業技術普及課と当JAつや姫栽培研究会は、6月12日、酒田市内の2カ所の生育診断圃で県産ブランド米「つや姫」と「雪若丸」の酒田・飽海地域現地検討会を開きました。生産者やJA関係者ら約40人が草丈や茎数、葉色など生育状況を調査し、今後の管理のポイントを確認しました。
 酒田農業技術普及課は、「この1週間は、有効茎を確保できる重要な時期。特に、生育が遅れている圃場では、引き続き浅水管理や田ワキ対策を徹底し、分げつ発生を促進しよう」と指導しました。
 また、スタブルカルチによる根圏拡大実証圃の確認も行われました。スタブルカルチは収穫後の残査を地面に混入させながら土を耕す農法です。さらにスマートつや姫の取組みも紹介されました。スマートつや姫の主な機能は、生育診断マップ・刈取適期マップ・食味・収穫量マップなどがあり、食味・収穫の改善やレベルアップに向けて検討することができます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (51 ヒット)




▲総代の役割などを真剣な面持ちで学ぶ新総代

 当JAは5月30日、本所で2024年度新たに就任した総代を対象に新総代研修会を開きました。各地区の総代89人が出席し、JA事業の概要や総代の役割、財務諸表の見方などを学びました。
 まず初めに田村久義組合長が「JAの経営理念を胸に組合員の農業経営、JA経営の発展に向けて活動していく」とあいさつ。各部長室長がJA事業について詳しく説明しました。
 新総代は真剣な面持ちで聞き入り、通常総代会を前に組合員代表としての気持ちを新たにしました。参加した男性総代は「総代の役割を理解できた。役割を全うできるよう頑張りたい」と意気込みを語りました。
 当JAは、総代定数555人のうち10%以上が女性。男女共同参画社会の実現、女性の積極的なJA参画に向けて活動を展開しています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (51 ヒット)




▲新たに作成されたのぼり

 JA庄内みどり農政対策推進協議会は6月28日、本所で総会を開き、委任を含め、91人が出席した。活動報告や役員・委員の選任、活動計画など全4議案を承認しました。
 2024年度は取り巻く情勢の変化に柔軟に対応しながら、「組合員の意思結集と県民理解の醸成」と「持続可能な地域・組織・事業基盤の確立」に向け、農政運動に取り組みます。
 また、対外広報の強化として、「国消国産」や「日本の食料を守ろう」などのスローガンが記載されたのぼりを新たに作成し、国産農畜産物への切り替えや再生産に配慮された適正な価格形成の実現に向けた広報活動も行っていきます。
 今後も組合員の意志結集による農政活動をJAグループ山形と一丸となって展開していきます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (52 ヒット)


▲全3議案を承認しました


▲「多収穫」「高品質」「良食味米」の安定生産に向け情報を共有

 JA庄内みどり生産組合長協議会は6月25日、ル・ポットフーで2023年度総会と研修会を開きました。役員や支部代表、JAから44人が出席。24年度の活動計画など全3議案を承認したほか、「ばか苗病」「水稲の高温登熟耐性」について情報を共有しました。
 24年度は農業関係機関との連携による「需要に応じた米の生産」と「経営所得安定対策」の確実な推進、「水田農業ビジョン」、「安心・安全・信頼」を基本とした「売れる米づくり」、「生産組合のあり方」について引き続き検討、実践します。
 役員選任では会長に日下部真さん(松山)、会長代理には高橋義博さん(遊佐)、副会長には仲川徳和さん(本楯)、杉山善則さん(北平田)、渡部幸喜さん(新堀)、齊藤宏さん(一条)、古川和親さん(平田中央)がそれぞれ新任しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/07/11 (67 ヒット)


▲全国へ管内産メロンをお届けします!



▲式典後には関係者と浜中保育園児へメロンを振る舞いました

 当JAは、6月19日に園芸部門の主力品目であるメロンのさらなる販売力強化を目的に初めての試みとしてメロン初出荷式を酒田南園芸センターで行いました。「アンデスメロン」や「ルピアレッド」など計1,350ケースを積んだトラックは東京都の大田市場へ向かい、関係者らでトラックを見送りました。
 式典には、生産者やJA役職員、各関係機関から約70人が出席。期間中の豊作と作業の安全を祈願する神事や当JAの田村久義組合長、メロン専門部の菅原広道専門部長をはじめとした関係者6人によるテープカットが行われました。また、浜中保育園の園児による太鼓演奏と踊りの披露で式典に花をそえました。 神事の後、田村組合長は「今年も安全・安心でおいしいメロンができた。自信を持って消費者へお届け逸品メロンをお届けできる」、菅原専門部長は「芳醇な香りと上品な甘み
の『庄内メロン』を全国の皆さんから食べて喜んでもらいたい」と話しました。
 今年産は、春先からの天候にも恵まれ生育、糖度の乗りともに良好。8月上旬ごろまでに20万ケース、1,030tの出荷を見込み、販売額5億円を目指します。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/24 (163 ヒット)

画像をクリックするとPDFファイルで参照できます


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (221 ヒット)




▲笑顔あふれる寄せ植え教室



 5月24日、女性部遊佐支部は、遊佐資材店舗で花の寄せ植え教室を開き、部員58人が参加しました。
 講師は遊佐支部長の池田生子さん。ももいろハートやマリーゴールドなどの長く楽しめて人気のある花を7種類そろえ、寄せ植えを楽しみました。
 支部長の池田さんは「今回は新たにダリアを取り入れた。ダリアの栽培は、最初は簡単だが、2回目に花を咲かせるのが難しい。冬期間は球根の上にこんもりと土をかけて凍結を防いで欲しい。豪華なダリアを地植えして楽しんでいただきたい」と話しました。
 12月には正月のフラワーアレンジメント教室の開催が予定されています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (215 ヒット)


▲大玉化へ重要な作業の説明を熱心に聞いていました

 特産の庄内柿の大玉安定生産を目指そうと、当JA庄内柿部会北部・南部支部は5月24日、松山上茗ケ沢の柿園地で摘蕾・摘果講習会を開きました。生産者や当JA園芸課職員など、18人が参加し、今後の作業の目的や方法などを確認しました。
 県酒田農業技術普及課の清野仁課長補佐が講師を務め「今年の着蕾数は例年より多い。霜の被害は見られないためじっくり摘蕾に向かおう」と説明しました。
 清野課長補佐は摘蕾作業のポイントとして新梢の中央付近で横向き?下向きの蕾を残すこと、ヘタが4つそろい、果実同士がぶつからない向きのものを選ぶよう指導しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (194 ヒット)


▲鳥海山をバックにパシャリ!

 管内各地では5月初旬から下旬にかけて田植えが行われ、晴天の日には汗をかく多くの農家で水田がにぎわいを見せていました。
 5月11日、本楯の保岡地区では本間智成さんの圃場で「雪若丸」の田植えが行われていました。
 本間さんは「今年は苗の状態も良く順調に進んでいる。今後は水管理・肥料管理を適切な時期に行い、品質の良いおいしいお米を消費者へ届けたい」と話していました。
 今年の田植えは平年並みにスタートし、5月12日ごろにピークを迎えました。営農企画課の吉宮大吾係長は今後の管理について「こまやかな水管理を続け、中干しに向けて有効茎数の早期確保が大事」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (137 ヒット)


▲立派な孟宗ににっこり


▲孟宗の皮をむく入居者

 グループホーム結いでは5月12日、入居者9人、職員3人が遊佐町産の新鮮な孟宗を使って、孟宗汁や筍ご飯などを作りました。入居者が旬の食材を使って調理を行い、季節を感じてもらうことを目的に行っています。孟宗の皮むきや味付けなどを分担し、楽しく調理しました。「昔よく作っていた料理。自分たちで作ったものはおいしい」と笑顔で話しました。
 施設管理者の本田千枝さんは「今後はコロナ禍以前のように家族交流を重ね、日々の生活の様子を見ていただきたい。月に一回は行事食を計画し、入居者と一緒に食べる楽しさや季節の食材を感じてもらう機会を作っていきたい」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (175 ヒット)


▲青年部新堀支部の皆さん!


▲無事に小学校に届きました!

 当JA青年部新堀支部は5月21日、新堀地区の育苗ハウスで、東京、神奈川、千葉の3都県の小学校50校に教材用の「はえぬき」苗の発送作業を行いました。発送した苗はバケツ稲や学校田の体験活動に使用されます。今年は50校のうち10校に水田の土を送りました。これは水田の土の見た目やさわり心地の違いを直接肌で感じてもらうため、試験的に始めた試みです。同支部の後藤裕支部長は「興味を持って大切に育ててほしい。訪問する日を楽しみにしている」と話しました。
 6月13、14日には、青年部員と女性部役員が苗を発送した小学校を訪問する「上京運動」を実施し、「米作りの先生」として庄内地方の農業や稲の管理方法などの授業を行い児童と交流する予定です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/06/11 (177 ヒット)


▲わっしょい!の掛け声のもとまつりを盛り上げました。

 JA庄内みどりは5月20日に行われた「酒田まつり」の山車行列に参加しました。「豊穣(ほうじょう)の傘福(かさふく)山車」を引き「わっしょい!」の掛け声とともに中心街を練り歩き、まつりを盛り上げました。
 5年ぶりの“出陣”となった今年はJA職員の他、女性部、青年部員ら約50人が参加しました。
 山車に付けた傘福は女性部員が豊穣を祈り1つ1つ手作りで製作したものでおにぎりや野菜、農産物などJAらしい飾りで山車を彩りました。
 JAでは地域貢献の一環として酒田まつりの山車行列に参加しています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (348 ヒット)


▲作業は順調です!

 4月下旬、刈屋地区では特産梨「刈屋梨」の花が例年より約1週間早く開花し、授粉作業が最盛期となりました。
 杉山光永さんは4月17日?23日にかけて家族を含めた計7人で授粉作業を行いました。杉山さんは約400本の梨の木を管理しています。「今年は霜が降りず、授粉作業の際も雨の影響が少なく順調に進んだ」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (295 ヒット)


▲京浜市場を中心に10月上旬ごろまで出荷されます

 アスパラガスの本格出荷に先立ち、東部選果場で出荷目ぞろえ会が4月8日に開かれました。組合員や酒田農業技術普及課、JA職員ら約15人が参加し、出荷規格や栽培管理のポイント、販売情勢について確認しました。
 酒田農業技術普及課の千葉更索さんが立茎方法や基肥、追肥、病害虫防除など4月中の栽培管理について説明。「昼・夜間の温度管理を徹底しハウス内温度が40℃以上にならないように。また、畝面の乾燥状態と畝内部の水分状態を見ながら、晴天日の午前10時ごろまでに潅水を行ってほしい」と呼び掛けました。
 今年は生産者38人が4.8ha で栽培を行っています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (300 ヒット)


▲池田支部長は、8月に秋田県内で開催される東北・北海道地区発表会で県代表として、出場します。

 3月25日に山形県で開催された、山形県JA女性組織協議会の組織体験発表会で当JA 遊佐支部の池田生子支部長が「きれいな水を守る石けん運動!」と題して発表し、最優秀賞を受賞しました。
 1974年に始まった合成洗剤追放と環境に優しい石けん使用運動についての取組みなどを紹介。遊佐町議会に合成洗剤排除の請願書を提出したことや地域住民に合成洗剤の問題点を知らせるなど、協力しながら運動を進めました。また、子どもに伝えることを重視し、遊佐町内の小学生に石けんの出前授業を行ってきました。
 池田支部長は、「日本中にこの活動が伝わることを願い、これからも運動を続けたい」と結びました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (203 ヒット)


▲全職員一丸となって頑張ります!

 当JAは4月24日、ベルナール酒田で信用事業進発式を開きました。来賓を含めた81人が参加し、信用事業の基本方針や獲得目標を確認しました。式では、八幡支店小林和裕支店長の力強い「がんばろう」三唱で士気を高めました。
 今年度は、主に投資信託で年間販売額1億円、貸出金は年間獲得38億5,500万円を目指して尽力します。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (268 ヒット)


▲力強く決意表明する廣川LA

 当JAは4月18日、ホテルリッチ&ガーデン酒田で共済事業進発式を開きました。来賓を含めた93人が参加し、今年度の共済事業活動方針の説明と「がんばろう」三唱で士気を高めました。式では、酒田みなみ支店の廣川亮LAが「誠心誠意職務に最善を尽くす」と力強く決意表明しました。
 今年度は、長期共済が384万5千ポイント、短期共済が660万ポイント、合計1,044万5千ポイントを目指して推進活動を行っていきます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (180 ヒット)


▲十六羅漢の前でハイチーズ!

 令和6年度第1回目のウオーキング?楽部が4月27日に開かれました。吹浦地区の十六羅漢から大物忌神社を巡る約5.2?のコースを74人の参加者が楽しくウオーキングしました。
 今回初めて参加した80代男性の方は「大変だったが楽しく歩くことができてよかった」と笑顔を見せています。
 同倶楽部は「JA健康寿命100歳プロジェクト」の一環として行っている活動で、今年で9年目を迎えました。JA管内の見どころを季節ごとに紹介できるようにコースを設定し、今年度も全7回開催する予定です。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/05/10 (248 ヒット)


▲酒田チーム優勝おめでとう!



JA庄内みどりは4月6、7日に光ヶ丘野球場、松山多目的運動広場など4会場でJA庄内みどり旗杯中学硬式野球大会を開催しました。日本リトルシニア中学硬式野球協会東北連盟山形県支部に加盟する4チームと県外から招待した8チームの計12チームが参加。白熱した試合の結果、酒田チームが優勝しました。
 優勝した酒田チームには優勝杯や優勝旗、賞状の他、副賞として当JA産米「つや姫」60?を贈呈。また、参加した全チームに「つや姫」10?を贈りました。
 同大会は地域貢献の一環として地域との交流や若者の健全育成を図ることを目的に毎年開催しており、今回で11回目。
成績は次の通り。()内は県名。
▽準優勝=弘前聖愛・八戸智徳チーム(青森)▽3位=いわきチーム(福島)


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/04/12 (269 ヒット)


▲機能や操作方法などを確認しました



 当JAとみどりサービスは3月13、15、16日の3日間、みどり農機センターと北部農機センターを会場に合同展示会「春一番フェア」を開きました。農機具や生活資材などを扱うメーカー各社が参加し、3日間で1,097人が来場しました。
 同フェアは春の農作業の準備に役立ててもらおうと毎年開いている催し。メーカーは最新のトラクターや田植機、溝切り機などの他、自動車やガス器具などの生活必需品を展示しました。また、GPS搭載のトラクターと田植機の試乗会が行われ、子どもたちやたくさんの人が最新技術について情報を共有しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/04/12 (302 ヒット)


▲最新機械を使って選果作業を行います

 当JAは3月18日、アスパラガスを初選果し京浜市場へ向け出荷しました。今年は3月に入ってから気温が低く推移したことで、初選果は平年より1週間ほど遅れての開始となっています。
 アスパラガスの春芽は4月中旬?下旬にかけてピークを迎える見込みです。
 当JA園芸課の五十嵐雄二郎係長は「今年は収穫開始が遅れているため、立茎も少し遅らせて、春芽をしっかり収穫していただきたい」と話しました。
 管内のアスパラガス生産者は38人で4.8ha を作付けています。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/04/12 (302 ヒット)




▲よねさんの紙芝居に終始、笑いが絶えず大盛り上がり!

 3月18日、当JAグループホーム結いの利用者7人は酒田市千日町の自治会(59区)の催しに招待され、東平田地区のよねさん(米田左之助)の紙芝居を楽しみました。なかでも「怪人伝説」では童心に帰って、ドキドキしながら聞き入り、また、拡大写真の正体を当てる「しゃしんクイズ」に頭を悩ませたり、「クイズ昭和歌謡曲」で昔を懐かしみ、歌ったりしました。よねさんの庄内弁を交えた語り口に、会場からは笑いが絶えず大盛り上がりでした。
 地域の催しに福祉施設の利用者が参加するのは初めてのことです。JAの福祉事業は今後も地域との交流を深めながら利用者の社会参加を支援していきます。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/04/12 (250 ヒット)


▲賞状を持ち笑顔の飯塚さん

 庄内総合支庁では、庄内地域の農林水産部門で活躍する若者に対し「庄内地区農林水産業若者賞」を贈り、その優れた功績や成果、地域の課題解決に向けた取り組みを顕彰しています。2023年度、当JAの青年部委員長を務めた飯塚卓矢さんが受賞。3月4日には三川町の庄内総合支庁で表彰式が開かれ、村山朋也支庁長から賞状と副賞が手渡されました。
 飯塚さんは、本楯地区の若い農業者有志で構成された本楯新ブランド米研究会「Sanzyu」の発足に携わり、ドローンを使ったスマート農業に取り組むなど、最新技術を駆使しながら質の高い米づくりに精励。また、青年部前委員長としてポリシーブックの作成・提出や食農教育活動、支部統合に尽力するなど若手農業者のリーダーとして地域に貢献していることが評価されました。
 受賞を受け、飯塚さんは「名誉ある賞をいただきうれしく思う。『楽しみながらできる農業』を目指し、引き続き青年部活動などを通じて庄内・農業のファンを増やす活動を続けていく」と今後の意気込みを語りました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/04/12 (291 ヒット)


▲斎藤さんおめでとうございます!

 令和5年度山形県グッドハーベストコンクールで斎藤智さんが飼料用米の部で県知事賞を受賞し、3月8日に山形県農業共済組合で表彰を受けました。
 このコンクールは山形県と山形県産米改良協会連合会が主催し、大豆やソバ、飼料用米で高い収穫量をあげ、経営や技術の改善に意欲的に取り組んでい
る農業者や生産組織を表彰するもの。今年は3個人2団体が県知事賞を受賞しました。
 斎藤さんは大豆後作の輪作に取り組んでおり、低コスト経営かつ環境にやさしい栽培を実現させ、令和5年産飼料用米の10a当たりの収量は808kg多収の結果を残しました。
 斎藤さんは「今年は夏の酷暑など厳しい栽培環境だったが、こまめな水管理と作溝培土を施し乗り切ることができた。日々の仕事が報われ嬉しく思う」と笑顔を見せていました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/02/13 (582 ヒット)


▲行動基準について職員一人一人が再認識しています

 当JAは1月19日に全職員コンプライアンス研修会を開催しました。
 今回の研修会はコンプライアンス意識の醸成および良識ある職員の行動基準について、職員一人一人が再認識することが目的です。
 JA山形中央会経営部の遠田大亮次長が講師を務め過去の不祥事や個人情報漏えいの具体例をもとに再発防止についての取り組みを説明しました。
 組合長は「研修を通じてコンプライアンス違反を再確認し、風通しの良い職場になるように心掛けてほしい」と強調しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/02/13 (412 ヒット)


▲現地剪定作業講習会の様子

 JA庄内みどりぶどう出荷組合は、1月11日、浜中地区で大粒ブドウ「シャインマスカット」の現地剪定作業講習会を開きました。
 10人の組合員が参加し、4カ所の圃場を巡回しながら剪定作業のポイントを学びました。
 酒田農業技術普及課の職員が講師を務め、定植してからの栽培年数毎にそれぞれの作業ポイントを指導。1月下旬ごろまでに剪定を終わらせるよう強く呼び掛けました。
 講習会を終え、講師は「講習会の内容を振り返りながら適期に正確な剪定を行ってもらいたい」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/02/13 (347 ヒット)


▲出荷予定の啓翁桜を確認する高橋専門部長

 啓翁桜が出荷本番を迎えます。当JA花き部会花木専門部では、香港やベトナムの「春節」に合わせて輸出用の啓翁桜を出荷しています。
 輸出用の啓翁桜は株式会社オークネット・アグリビジネスを通じてシンガポール、ベトナム、香港に輸出し、販売されます。今年は輸出に向け4人の生産者が取り組んでおり、春節用として1月下旬から出荷が開始され2月上旬まで約1万5千本を予定しています。以降も輸出は継続され3月下旬まで続く見込みです。
 同専門部の高橋正幸専門部長は「昨年は猛暑日が続き、枯れてしまう桜もあったが、輸出数量に問題はなく良い品質の啓翁桜に仕上がった」と話しました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/02/13 (327 ヒット)


▲地域まるっと中間管理方式のメリットや仕組みを説明する可知代表

 JA庄内みどり農業生産法人連絡会議は1月17日、JA本所で農業法人経営力向上研修会を開きました。法人関係者や行政、JAから約80人が参加しました。
 愛知県にある「魅力ある地域づくり研究所」の可知祐一郎代表が『地域まるっと中間管理方式とは?魅力ある地域づくりに向けて』と題して講演。同方式は、一般社団法人を設立し、地域の農地をまるごと農地中間管理事業で管理・維持していく取り組みです。可知代表は同方式の導入メリットや仕組み、担い手不足解消につながる例を紹介しました。
 同会議の佐藤徳康副会長は「後継者問題、農業者の高齢化など法人が抱える問題は山積みだが、JAや関係機関と共に1つ1つクリアしていこう」と呼び掛けました。


投稿者 : admin 投稿日時: 2024/02/13 (396 ヒット)


▲田村組合長(左)が合格祈願米を鈴木教育長(右)へ寄贈


▲遊佐中学校では生徒代表へ 左から菅原専務、菅原青空さん、石垣裕梛さん、三浦校長



 当JAは管内の受験生を応援しようと、酒田市と遊佐町の中学3年生全員と関係者計996人に「合格祈願米」を贈りました。
 合格祈願米は、管内産の特別栽培米「つや姫」300gを真空包装し、昨年の12月25日に学問の神である菅原道真を祭る鶴岡天満宮の宮司から祈祷を受けたもの。また、オリジナルパッケージは学業向上のご利益があるとされる「青いまねき猫」をあしらったデザインに一新しました。
 1月5日に田村久義組合長が酒田市教育委員会を訪れ「合格祈願米を食べて人生の第一関門である高校受験に勝利してほしい」と述べ、鈴木和仁教育長へ手渡しました。合格祈願米は各校を通じて順次生徒に届けられました。
 また、9日には菅原寛志専務が遊佐中学校を訪れ、3年生代表の菅原青空さんと石垣裕梛さんへ手渡して「合格祈願米を食べて健康な身体で受験に臨んでほしい」と激励し、菅原さんは「より一層受験勉強に精を出し、合格を勝ち取る」と決意を述べました。遊佐中学校の三浦修一校長は「合格祈願米は確実に生徒の力になる。寄贈をありがたく思う」と話していました。
 同活動は2019年から取り組んでおり今回で5回目の寄贈となります。


(1) 2 3 4 ... 32 »
 定款変更のお知らせ    個人情報保護方針      情報セキュリティ方針     個人情報保護に関する法律に基づく公表事項等    利益相反管理方針 
    コンプライアンス基本方針       マネー・ロンダリング等および反社会的勢力への対応に関する基本方針      金融円滑化にかかる基本方針   
苦情処理措置(JAバンク)   
    苦情処理措置(JA共済)      金融商品の勧誘方針   

お客さま本位の業務運営に関する取組方針         お客さま本位の業務運営に関する取組状況およびKPI実績値の公表について
金融庁 「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表         経営者保証に関する取組方針の公表について

   個人情報の主な取得元および外部委託している主な業務      SNS運用方針      関連サイトリンク   

JA庄内みどり 〒998-8510 山形県酒田市曙町一丁目1番地 TEL 0234-26-5500
© 2010 JA Shonai Midori All Rights Reserved