| アーカイブ |
最新情報 : JA全国女性大会開催 画面越しの「想いを一つに」
▲大会に参加する女性部役員
JA全国女性組織協議会は1月19日、第67回JA全国女性大会を開きました。昨年と同様に新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、動画投稿サイト「ユーチューブ」を活用し開催。それにともない当JA女性部の本部役員を務める4人が、画面越しで大会に参加しました。
2022年〜2024年度の新3カ年計画として「JA女性 想いを一つにかなえよう」のスローガンを掲げ、具体的な目標として「つながろう」「まもろう」「かかわろう」の3つを取り
組むことに決定しました。
同協議会の加藤和奈会長が「できることから前進。これまでどおり活動することで課題を解決する部分が見えてくる」と呼び掛けました。
JA女性組織活動体験の発表などに加え、JA全国女性組織協議会の創立70周年を記念した講演も行われました。
- 農政運動を強力に展開 農政対策推進協議会総会 (2022/08/10)
- 全国和牛能力共進会山形県最終予選会に出品 庄内みどり和牛改良組合 (2022/08/10)
- 合同展示会サマーフェア2022開催! 最新農機、自動車が勢ぞろい (2022/08/10)
- ビーンズ本楯 全国豆類経営改善共励会「大豆 集団の部」全国農業協同組合中央会長賞を受賞 (2022/08/10)
- WEBで首都圏の児童に米づくりの授業 (2022/08/10)
- 指導技術の向上と統一化を図る 水稲穂肥指導現地実践研修 (2022/08/10)
- あまーいメロン本格出荷へ目ぞろえ会 (2022/07/11)
- 食と農と生命を守る北海道・東北地区JA代表者集会 (2022/07/11)
- 「つや姫」・「雪若丸」酒田・飽海地域現地検討会開催 (2022/07/11)
- 「あなたが笑えば、わたしも笑う」 グループホーム結いで孟宗料理作り (2022/06/07)
- 首都圏小学校へ教材用水稲苗を発送 青年部新堀支部 (2022/06/07)
- 実証田プロジェクト始動! (2022/06/07)
- 活気あふれるぶどう出荷組合 芽かき・新梢管理講習会 (2022/05/11)
- 結束固め事業の発展目指す 共同宣言推進会議総会開催 (2022/05/11)
- 女性が活躍する組織を目指して 女性総代研修会 (2022/05/11)
- 安心と満足を提供するために 共済事業進発式 (2022/05/11)
- 第1回ウオーキング具楽部開催 「浜畑ミステリースポット」コース (2022/05/11)
- 中学球児11チームが熱戦 JA庄内みどり旗杯中学硬式野球大会 (2022/05/11)
- 「地域に夢と笑顔を…」 フルーツトマトの自販機販売を始めました (2022/04/08)
- JA庄内みどりローンセンター開所 (2022/04/08)
- 選ばれるアスパラガス産地へ 出荷目ぞろえ会 (2022/04/08)
- 農作業シーズンを前に最新技術を共有 春一番フェア (2022/04/08)
- 県地域営農法人協議会会長に川俣義昭さん (2022/04/08)
- 日本の桜をベトナムへ 酒田市が在ホーチミン総領事館へ啓翁桜寄贈 (2022/04/08)
- 吹浦支店窓口業務終了のお知らせ (2022/03/30)