| アーカイブ |
最新情報 : 若手営農指導員の指導技術の平準化と向上を図る
▲生育調査を行う若手営農指導員
当JAは6月29日、管内の「つや姫」「雪若丸」「はえぬき」の水田4カ所で若手営農指導員を対象とした穂肥現地指導実践研修会を開きました。約25人が参加し、指導員の2人が講師役、他の指導員が生産者役となり、ロールプレイング方式で行いました。草丈や茎数、葉色、葉齢を調査し出穂時期の予測と穂肥開始時期や当面の管理について説明しました。
県酒田農業技術普及課の職員は「これまでの管理や生育状況を考慮したうえで生産者とコミュニケーションを取り、今後の管理を進めていくことが必要」とアドバイス。また、営農販売部の佐藤正徳部長は「今年は猛暑が予想されていることから気象への対応策の検討が必要。現場に出向き、稲をよく観察すること。また肥料の特性を把握することも指導するうえで必要だ」と強調し、生育診断のポイントを改めて周知しました。
当JAでの水稲の穂肥巡回指導は7月3日から7月14日ごろまで行われ、適期作業による品質向上を生産者へ呼び掛けました。
- 当JA野球部が飛躍 (2023/09/14)
- グループホーム結い夏祭り開催 (2023/09/14)
- 米クランチ販売中! (2023/09/14)
- 「刈屋梨」の収穫時期、過去最速 (2023/09/14)
- 食料・農業・農村基本法の見直しに向けた山形県要請集会 (2023/09/14)
- 異常気象から農畜産物を守るため「異常気象災害対策本部」設置 (2023/09/14)
- 職員農作業研修 (2023/08/10)
- 子ども食堂にアンデスメロン提供 (2023/08/10)
- 農政課題へ一致団結 (2023/08/10)
- 若手営農指導員の指導技術の平準化と向上を図る (2023/08/10)
- 国への基本法見直しに対する強力な働きかけを酒田市と遊佐町に要請 (2023/08/10)
- 令和4年度版ディスクロージャー誌 (2023/07/31)
- まるまる高品質メロン -出荷目ぞろえ会- (2023/07/10)
- 今田清午さん最優秀 -地域に選ばれるJAを目指して- (2023/07/10)
- 酒田・飽海地域現地検討会 -「つや姫」「雪若丸」今後の管理を確認- (2023/07/10)
- サトイモ試験栽培 -遊休地活用- (2023/07/10)
- アイガモロボに期待 -環境にやさしく除草対策- (2023/07/10)
- JA福祉施設へ発電機設置 災害時対応機能充実 (2023/06/12)
- ジベレリン処理講習会 現場で技術・生育確認 (2023/06/12)
- メロンの生育順調「自慢の出来」目指し圃場巡回 (2023/06/12)
- 新鮮な孟宗を楽しもう! (2023/06/12)
- 新緑の季節を味わおう! ウオーキング倶楽部 (2023/06/12)
- 営農指導員のスキル向上を目指して! (2023/06/12)
- 選手の元気と健康を応援 庄内みどり旗杯中学硬式野球大会 (2023/05/10)
- 農業生産法人連絡会議通常総会 (2023/05/10)