| アーカイブ |
最新情報 : アイガモロボに期待 -環境にやさしく除草対策-
▲実証実験している本楯の田んぼの様子
当JAで参加する庄内協議会では5月下旬から、遊佐町と酒田市の圃場で水田の雑草を抑制する農業用機械「アイガモロボ」の実証実験を行いました。ロボットは、アイガモのように圃場内を遊泳しながらスクリューで土を巻き上げ、水を濁らせることで光を遮り雑草の発生や育成を抑える効果があります。
実証実験に携わっている、今野修さん(蕨岡)と三笠陽平さん(本楯)は「表層剥離が起こらず、ヒエの発生も確認されておらず効果が見られる。アプリの設定が難しく今後の改善に期待している」と話しました。
6月8日、ガーデンパレスみずほで開かれた生活クラブ連合会庄内協議会では同ロボについて、土壌環境、水量などの使用条件が難しいと課題が出ました。今後は来年度に向けて実証と検討を進めていきます。
同ロボを活用することで除草剤などを削減し、環境にやさしく作業負担の少ない農業につながると期待しています。
- 髙橋弘和さん、優秀賞に輝く (2023/11/10)
- 髙橋博さん(新堀地区)最優秀賞 シャインマスカット品評会 (2023/11/10)
- 「食」で子どもたちを元気に! 子ども食堂へシャインマスカット提供 (2023/11/10)
- 庄内柿目ぞろえ会 (2023/11/10)
- 交通ルール楽しく学んでね JA共済アンパンマン交通安全キャラバン (2023/11/10)
- 酒田市と遊佐町へ高温等被害対策にかかる緊急要請 (2023/11/10)
- 神奈川大生が生産者と交流 (2023/10/10)
- 長澤さんグランドチャンピオン賞 枝肉共進会 (2023/10/10)
- 大粒のおいしいシャインマスカット!! 出荷目ぞろえ会 (2023/10/10)
- 市役所に並ぶ色鮮やかな花き フラワーショー開催 (2023/10/10)
- オリジナル米袋でJA産米PR (2023/10/10)
- 女性総代研修会を開催 (2023/10/10)
- 当JA野球部が飛躍 (2023/09/14)
- グループホーム結い夏祭り開催 (2023/09/14)
- 米クランチ販売中! (2023/09/14)
- 「刈屋梨」の収穫時期、過去最速 (2023/09/14)
- 食料・農業・農村基本法の見直しに向けた山形県要請集会 (2023/09/14)
- 異常気象から農畜産物を守るため「異常気象災害対策本部」設置 (2023/09/14)
- 職員農作業研修 (2023/08/10)
- 子ども食堂にアンデスメロン提供 (2023/08/10)
- 農政課題へ一致団結 (2023/08/10)
- 若手営農指導員の指導技術の平準化と向上を図る (2023/08/10)
- 国への基本法見直しに対する強力な働きかけを酒田市と遊佐町に要請 (2023/08/10)
- 令和4年度版ディスクロージャー誌 (2023/07/31)
- まるまる高品質メロン -出荷目ぞろえ会- (2023/07/10)