健康長寿を目指して – JAいきいき広場

 当JA助けあい組織「すけっとみどり」は10月16日、酒田ひがし支店で今年で10回目となるJAいきいき広場を開きました。高齢者が地域で元気に楽しく過ごすための介護予防が目的で部員や組合員ら約40人が参加し、農協共済中伊豆リハビリテーションセンター理学療法士の宮島嘉津雄さんを講師に招き、「『ピンピンコロリ』を目指して」と題して講演を行いました。
 元気と若々しさを保つカギは?バランスの良い食事での栄養補給?適切な運動での身体機能維持?社会とつながりコミュニケーションを取る―の3つが大切と訴え、食事のアドバイスや家で簡単にできる体操やトレーニングを紹介し、参加者全員で体操を実践しました。
 参加者は「筋力トレーニングの重要さを理解できた」「トレーニングを家でも行い、若い身体作りを心がけたい」と感想を述べました。
 宮島さんは「一番大切なことは社会とのつながりを持ち、役割を持つこと。すけっとみどりや女性部などの活動はピンピンコロリの最前線なので積極的に参加しよう」と笑顔で話しました。

▲笑顔で体操をする参加者