旅で楽しくふれあいづくり – 年金友の会研修旅行

 当JA年金友の会は、10月22日と25日の2日間、研修旅行を行いました。2日間で当JAに年金受取口座を持つ年金受給者63人が二手に分かれて参加し、親睦を深めました。  22日は福島市を訪れ、リンゴ刈りや飯坂温泉などを堪 […]

続きを読む… from 旅で楽しくふれあいづくり – 年金友の会研修旅行

生産者の力になりたい! – 生活クラブ連合会災害支援

 生活クラブ連合会の会員、職員ら、JA職員約130人以上は8月末から10月中旬にかけて、遊佐町で災害ボランティア活動を行いました。7月の豪雨で被害を受けた圃場の流入した土砂の撤去や機械が入れない場所の手刈りを行いました。 […]

続きを読む… from 生産者の力になりたい! – 生活クラブ連合会災害支援

北海道で「庄内柿」をPR – トップセールス

 当JAは、10月28、29日にJA全農山形、JA庄内たがわと主要出荷先である北海道の札幌中央卸市場で「庄内柿」のトップセールスを行いました。JA全農山形の長谷川直秀県本部長、当JAの田村久義組合長とJA庄内たがわの海藤 […]

続きを読む… from 北海道で「庄内柿」をPR – トップセールス

健康長寿を目指して – JAいきいき広場

 当JA助けあい組織「すけっとみどり」は10月16日、酒田ひがし支店で今年で10回目となるJAいきいき広場を開きました。高齢者が地域で元気に楽しく過ごすための介護予防が目的で部員や組合員ら約40人が参加し、農協共済中伊豆 […]

続きを読む… from 健康長寿を目指して – JAいきいき広場

待望の新米お待たせしました! – 新米とれましたフェア

 当JAは9月29日に山居館で「新米とれましたフェア」を開き、管内産「つや姫」や「雪若丸」などの新米をPRしました。  フェアではお得にお米を購入できる他、「つや姫」「雪若丸」の試食販売を行い、待望の新米を求めて多くの来 […]

続きを読む… from 待望の新米お待たせしました! – 新米とれましたフェア

生産技術向上目指す – シャインマスカット品評会

 JA庄内みどりぶどう出荷組合は10月4日、酒田駅前交流拠点施設ミライニで大粒ブドウ「シャインマスカット」の品評会を開きました。審査の結果、酒田地区の高橋克彦さんが、最優秀賞・JA庄内みどり組合長賞に輝きました。  品評 […]

続きを読む… from 生産技術向上目指す – シャインマスカット品評会

実証田プロジェクト

 当JAでは1?2年目の営農指導員を対象とした研修、実証田プロジェクトを行っています。営農指導員の稲作に対する知識の定着と技術向上を目的に北平田地区に実証田を設けてベテラン職員の指導のもと、稲作の工程を体験します。  9 […]

続きを読む… from 実証田プロジェクト