| アーカイブ |
最新情報 : 稲刈り作業最盛期迎える
▲秋晴れの空と鳥海山を背景に2台のコンバインが映えます
爽やかな秋晴れとなった9月21日、管内では稲刈り作業本番を迎えました。
東平田地区の生産者組織、関コンバイン共同の皆さんは鳥海山が見える圃場で2台のコンバインを使って「はえぬき」の稲刈り作業を行っていました。同組織の斎藤敏夫さんは、「今年は稲刈り開始前に好天が続いたため、圃場の状態が良く昨年より作業効率が上がっている。稲姿も良く、期待している」と笑顔で話していました。
酒田ひがし営農課の菅沼仁課長は「収量が多く、良い状態で収穫を迎えられている。今年もおいしいお米を皆さんにお届けするのを楽しみにしている」と話していました。
- 当JA野球部が飛躍 (2023/09/14)
- グループホーム結い夏祭り開催 (2023/09/14)
- 米クランチ販売中! (2023/09/14)
- 「刈屋梨」の収穫時期、過去最速 (2023/09/14)
- 食料・農業・農村基本法の見直しに向けた山形県要請集会 (2023/09/14)
- 異常気象から農畜産物を守るため「異常気象災害対策本部」設置 (2023/09/14)
- 職員農作業研修 (2023/08/10)
- 子ども食堂にアンデスメロン提供 (2023/08/10)
- 農政課題へ一致団結 (2023/08/10)
- 若手営農指導員の指導技術の平準化と向上を図る (2023/08/10)
- 国への基本法見直しに対する強力な働きかけを酒田市と遊佐町に要請 (2023/08/10)
- 令和4年度版ディスクロージャー誌 (2023/07/31)
- まるまる高品質メロン -出荷目ぞろえ会- (2023/07/10)
- 今田清午さん最優秀 -地域に選ばれるJAを目指して- (2023/07/10)
- 酒田・飽海地域現地検討会 -「つや姫」「雪若丸」今後の管理を確認- (2023/07/10)
- サトイモ試験栽培 -遊休地活用- (2023/07/10)
- アイガモロボに期待 -環境にやさしく除草対策- (2023/07/10)
- JA福祉施設へ発電機設置 災害時対応機能充実 (2023/06/12)
- ジベレリン処理講習会 現場で技術・生育確認 (2023/06/12)
- メロンの生育順調「自慢の出来」目指し圃場巡回 (2023/06/12)
- 新鮮な孟宗を楽しもう! (2023/06/12)
- 新緑の季節を味わおう! ウオーキング倶楽部 (2023/06/12)
- 営農指導員のスキル向上を目指して! (2023/06/12)
- 選手の元気と健康を応援 庄内みどり旗杯中学硬式野球大会 (2023/05/10)
- 農業生産法人連絡会議通常総会 (2023/05/10)