| アーカイブ |
最新情報 : 尾形英樹さんが山形県牛枝肉共進会で最優秀賞 - 第47回山形県牛枝肉共進会
▲尾形さん、受賞おめでとうございます
11月18日、山形市の山形県食肉公社で第47回山形県牛枝肉共進会が開かれ、審査の結果、中平田地区の尾形英樹さんが出品した枝肉重量637kgの去勢牛が最高賞である名誉賞に次ぐ最優秀賞に輝きました。
共進会には県内全域から黒毛和種の雌牛120頭、去勢牛10頭の計130頭が出品され、審査員6人が審査要項に基づき、枝肉の肉付きや霜降り(サシ)の入り具合などを確認し、名誉賞と最優秀賞1点、優秀賞4点、優良賞4点が選ばれました。
審査委員長の阿部正博山形県総合研究センター畜産研究所所長は「外観はバランスと作りが良く、堂々とした風貌。加えてサシが入り、歩留まりの良いすばらしい枝肉だった」と尾形さんの枝肉を評価しました。
尾形さんは「常日ごろ、牛の健康管理には気を付けており、ストレスをかけないようこまめに観察し、牛の能力を低下させない管理をしている。肥育技術のレベルが高い同共進会での受賞、とても嬉しく思う」と受賞への喜びを語りました。
同共進会は、山形肉牛協会が開いたもので肉用牛流通の現状に鑑み、肉質改善ならびに肥育技術向上を図るとともに、食味成分の調査・分析への取組み、山形牛の消費宣伝ならびに銘柄向上に努め、肥育経営の合理化に資することを目的に毎年開催されています。
- 酒田市・遊佐町にカーブミラー贈呈 (2024/12/30)
- 年金友の会つどい (2024/12/30)
- ビーンズ本楯が山形県ベストアグリ賞 (2024/12/30)
- 令和6年度上半期版ディスクロージャー誌を掲載しました (2024/12/27)
- 復旧願いJA職員が清掃活動 - 酒田市災害ボランティア (2024/12/09)
- 高品質な「刈屋梨」をめざして - 刈屋梨栽培講習会 (2024/12/09)
- 災害に強い農業と3つの人づくりを優先 - 第30回JA山形県大会 (2024/12/09)
- 尾形英樹さんが山形県牛枝肉共進会で最優秀賞 - 第47回山形県牛枝肉共進会 (2024/12/09)
- 齋藤新一さんが酒田市農業賞 - 農業振興に尽力 (2024/12/09)
- 旅で楽しくふれあいづくり - 年金友の会研修旅行 (2024/11/08)
- 待望の新米お待たせしました! - 新米とれましたフェア (2024/11/08)
- 健康長寿を目指して - JAいきいき広場 (2024/11/08)
- 生産者の力になりたい! - 生活クラブ連合会災害支援 (2024/11/08)
- 秋の味覚 - 庄内柿出荷目ぞろえ会 (2024/11/08)
- 生産技術向上目指す - シャインマスカット品評会 (2024/11/08)
- 北海道で「庄内柿」をPR - トップセールス (2024/11/08)
- 実証田プロジェクト (2024/10/09)
- 神奈川大生受入れ農業理解を (2024/10/09)
- 規格確認し本格出荷 シャインマスカット出荷目ぞろえ会 (2024/10/09)
- 庄内の花をPR フラワーショー開催 (2024/10/09)
- 6年産米好調なスタート 初検査全量一等米 (2024/10/09)
- 米生産地で稲刈り体験 (2024/10/09)
- グループホーム結い夏祭り開催 屋台を満喫! (2024/09/09)
- 櫻田耕さんグランドチャンピオン賞 JA庄内みどり農協肉豚枝肉共進会 (2024/09/09)
- 適期刈取りによる高品質米の出荷を! 庄内みどり農協組織「合同研修会」 (2024/09/09)